篠原文具まわりのいろいろ

神奈川県のとある町にある文房具屋です。

失礼しちゃうわ~

たいていのお客さんはほとんどしゃべらない。

 

商品の質問とか、

クレジットカードは使えますか?

といった事務的な会話。

 

坂東さんは知り合いが多いので、

会計をしながら

「おばあちゃん、元気ですか?」と聞くと

お客さんが

「実は入院している」とか

「骨折するとダメね。認知症が進んでしまった」とか

病気の話、

あと天気とか災害の話(台風で大変だったねとか)で

ひとしきり話をする。

 

私はほぼ会話なし。

 

でも、お客さんによっては、よっぽど話したかったのか、

話を始める人がいる。

 

さっき来たオバサン。

孫が小学生だっていうからおばあさんか。

 

リュックの長財布からお札を出した。

細かいお金を出すため小銭入れを探すけど、

見つからない。

リュックをごそごそ。

アネロではない。

つまり、口金でバーンっと中身が見えるタイプではない。

中身を全部出したらどうですか?って言いたくなるくらい、ごそごそ。

 

やっと見つける。

 

この小銭入れ、気に入ってるのでふたつめなんだけどね、

ひとつめは・・・

 

質問したわけでもないのに語り始める。

 

駅前の本屋さんで2時間立ち読みをして、やっと買う本を決めて会計をしようと思ったら、

小銭入れがなくて、

リュックの前ポケットのチャックが半分あいていたの。

ここにはティッシュとメガネケースを入れてたんだけど、

それはちゃんとあるのよ。

 

ショックでね~

 

すぐに駅前の交番に届けたの。

 

おまわりさんに

「勝手にポケットをあけられちゃいましたね~」

と言われちゃったわ。

 

「私のものなのに、私に断りもなく持っていくなんて

失礼しちゃうわ~」

 

話長いな、このオバサンって思ってたんだけどね、

失礼しちゃうわ~ってかわいく言ったんだよね。

そのとき素敵な人だと思ったんだよね。

 

オバサンは小銭入れを盗られたとわかって、

たぶんムカムカしてただろし、

自分の不注意を嘆いたりしてたと思うんだけど、

明るくかわいく、失礼しちゃうわ~って言ったんだと思う。

 

この失礼しちゃうわ~を引き出したおまわりさんも素敵な人なんだろう。

 

余裕を感じたんだ。

人としての大きさかな。

 

話が長くて、

要領よく話せないみたいだったけど、

このオバサンの話、また聞いてもいいなと思ったよ。

 

 

 

 

こだわり過ぎでは?

20代のかわいい女の子。

 

地鎮祭で神主さんに渡すのし袋を買いに来た。

 

ネットで見たんですけどぉ、

3万円だったら

ひもはなきゃダメだって。

 

ひも?

 

水引って言え!

(心の声)

 

水引はあった方がいいですけど、

印刷のものでも大丈夫ですよ。

金額とのバランスは目安ですからねぇ。

 

といつもの答えを言う。

 

わかりました。ちょっと考えます。

と言うのでほっておく。

 

「目録」の袋を指差し、

あれだと大きさがちょうどいいと言う。

 

短冊を外して、多当にじかに書くことになりますが、

いいですか?

(多当って何かきっとわからないと思うけどあえて説明しない。)

意地悪(笑)

 

目録だからお金を入れる袋はありませんよ、と言ったら

 

なるほどなるほど。

 

ちょっと、お嬢さん。

知らないならもう少し謙虚な態度になりませんかね。

 

さらにまだ考え、

やたら大きなのし袋を買っていった。

 

3万円には大きすぎるよ。

 

神主さんビックリだね。

袋のわりに中身が少なくって。

凧を作る

急に売れ始める商品がある。

 

今回は竹ひご。

 

近所の小学校で凧を作るらしい。

 

不思議なんだけどさ、

学校で作るなら、

少なくともその学年(もしくはそのクラス)全員で作るわけじゃん。

なのに、買いに来るのは一部なんだよね。

ネットで買うのかね?

 

このへんに文房具屋さんは篠原文具しかないので、

買うのならうちに来るしかないと思うんだけど。

 

それとも100円ショップに竹ひごがあるのかな?

 

最近のお母さんはまじめだからさ~

学校で持ってきてくださいっていうものは絶対持たせるからね。

昔は誰かお友達にもらいなさいっていうのがアリだったと思うのね。

それを見越して多めに持たせる親もいたしね。

 

竹ひご、どこで買ったのかな・・・

おしえてほしいな。

硬貨

最近の坂東さんは

令和元年の硬貨を見つけるのが好きらしい。

 

見つけてはレジの横に置いておき、

(つまりレジのお金入れるところには入れない)

気に入ったお客さんが来ると

 

「令和元年の100円玉(500円玉)ですよ」

 

と言いながらおつりを渡す。

 

気に入っているお客さんに渡すってところがポイントね!

誰でも彼でも渡すわけではないってところがミソ。

渡されたお客さん、

あなたは気に入られています!

年末年始の売れ筋

統計を取ったわけではないので、

あくまで私の感じですが。

 

年末年始で売れたものは

絵の具、墨汁、書初め用紙

です。

 

小中学生の宿題と補充ですな。

 

大人だったら

障子紙、筆ペンかな。

でも小中学生の比じゃないけど。

 

みにくい・・・

小学校3年生か4年生くらいの女の子4人組。

 

交換ノートを買って198円。

これを4人で割ると・・・

割り切れない。

 

まずここで大騒ぎ。、

198÷4=49.5

3、4年生だと小数点習ってるのかなぁ。

 

じゃあ、どうするんだ!

 

また一騒ぎ。

 

で、坂東さんが割って入る。

 

ひとり50円出して、

おつり2円をじゃんけんで分けたら?

 

とりあえずみんな50円を出す。

 

はい、おつり2円、

と渡したら・・・

 

ここでケンカが。

 

じゃんけんじゃなくて私がほしい!

と言い出す子が。

 

なんで、〇〇(その子の名前)がもらうの?

一番もらっちゃいけない人でしょう!(怒)

 

そうだよーーー(怒)

 

平等なのは、この募金箱に2円入れることだよ。

 

えーなんで?〇〇がもらう!

 

これから交換ノートを始める仲良し4人組じゃないのーーー?

 

レジの前で言い合いになっている。

 

リーダー格の子かなぁ、

「こんなところで言わないで、外に行こう」

おぉ冷静だね。

 

外に行ってしまったから結果は知らないけどね。

 

なかなかみにくい争いだったよ。